NPOだより

地域デザイン研究会から、NPO法人地域デザイン研究会が2000年10月17日に生まれました。任意団体会員のみなさんのご支援を得て、諸事業を進めています。
 今後、このコーナーでNPOの活動状況を報告していきます。


「西淀川地域の沿道まちづくりのあり方に関する調査」について

鎌田 徹

(背景)

2001年6月に、あおぞら財団((財)公害地域再生センター)より、「淀川公害訴訟の和解条項の中で、具体化され

ずに放置されている課題のひとつに、『沿道法を活用したまちづくり』があり、こちらから積極的に打ち出していきたいと考えている。ついては、西淀川沿道まちづくりのあり方について、知恵を貸してもらえないか」との申し出があり、NPO地デ研として受けることにしたものです。

調査は、あおぞら財団が中心となり、NPO地域デザイン研究会、神戸大学塩崎研究室が分担して進めることになります。

参加メンバー)

2001年度調査の参加メンバーは、総括として平峯理事長の他、泉、岡村、小西、友田、中出、新島、前田、松島、山内、鎌田です。

(調査のながれ)

これらを踏まえ、調査は、幹線道路沿道の問題に留まらず、広くまちづくりの視点から進めることとしました。

2001年度調査としては、

○施策レビュー

まちづくりに活用しうる既存施策・制度の整理

○事例調査

住民参加によるまちづくりの事例調査

○区域内現況調査

○西淀川地域沿道まちづくりへの提言

以上の状況を踏まえ、まちづくりのコンセプト、対象空間、基本施策について、提言を行い、次年度以降の調査の方向を提案しました。

 これは、本調査の核心部分ですが、説明するには、十分な紙面が必要であること、当事者間で現在調査進行中であることから、コンセプトの紹介にとどめます。

−まちづくりのコンセプト−

■ 最先端技術による西淀川環境地域の形成


国道2号(姫里3丁目付近)

■ 新時代を先導するまちづくり

■ 地域からの計画づくり

■ 住民および地域伝統産業、西淀川に根ざす事業所による複合的地域づくり

(2002年度調査)

2002年度の調査は、上記の「提言」にもとづき、各対象空間(幹線道路沿道、居住環境地区、駅前街区、自然的環境としての水空間および緑地)について、具体的データも集め、整備イメージ、施策の検討を行う予定です。


HOME   潮騒目次

inserted by FC2 system