フォーラム2004を開催

〜環境都市づくりによる関西の変革〜

(速報)

NPO地域デザイン研究会主催の2004年フォーラム「環境都市づくりによる関西の変革/できることから始めよう」が2月7日、大阪市難波市民センターで開かれ、地デ研会員や後援団体会員、一般市民など約80人が参加した。

21世紀のキーワードの1つが「環境問題」。地球温暖化問題などを背景に、まちづくりや都市づくりには「環境共生」や「循環型」による具体策の組み込みが 欠かせない。今回のフォーラムでは、研究者や首長ら に集まっていただき、環境都市づくり「関西」への道 筋、何が障害になっているか、それを取り除き何から 始めるかについて、講演やパネルディスカッションを 通じて探った。

基調講演では、池上俊郎京都市立芸術大学教授(エコデザインネットワーク副理事長)が環境先進都市大阪の創造に向けて研究中の「既存都市・近郊自然の循環型再生大阪モデル」をテーマに、考え方と手法について熱っぽく語った。同研究は独立行政法人科学技術 振興機構の委託研究の1つで、エコデザインの視点に立った大阪再生を目指している。

第2部のパネルディスカッションでは地デ研の平峯悠理事長がコーディネーター役をつとめ、池上俊郎氏 に加え、菜の花プロジェクト、小風力発電など環境施策を住民と共に推進中の海東英和氏(滋賀県新旭町長)、分別・保管・収集など廃棄物管理システムと「ごみ箱」について研究中の花嶋温子氏(大阪産業大学人間環境学部講師)、カニ護岸パネルなど生態系に配慮した土木構造物の開発に関わってきた堀内治氏 (鹿島建設)がパネリストとなり、「こうすればできる環境都市づくりによる関西の変革」と題して問題提起や提案、討論を繰り広げた。

(※フォーラム2004の講演・パネルディスカッションの詳細は次号「潮騒」に掲載予定)


HOME  潮騒目次

inserted by FC2 system